浮気調査費用プラン解説と費用を抑える方法
浮気調査に関する気になる費用。本記事では探偵の浮気調査費用に関するアレコレを探偵興信所が解説しています。探偵社に浮気調査の依頼を検討している方はぜひ参考にしてください。
最終更新日
【この記事を読んで分かること】
|
探偵社が掲げる浮気調査費用パッケージプランを解説
浮気調査にかかる費用の内訳
浮気調査の費用相場
浮気調査の費用は調査の実働時間や調査員の人数で決まります。調査時間が長く関わる調査員の数が多くなれば費用もその分高額になります。相場は調査員1人×1時間あたり=5千円〜1.5万円と言われています。しかし、探偵の浮気調査の相場はあってないようなものかもしれません。依頼する探偵社によって調査費用は大きく変わります。
浮気調査費用の内訳
一般的な浮気調査の費用内訳をご紹介します。着手金を設定していない探偵社もあります。しかし、この場合、着手金を取らないのではなく報酬に上乗せしていると考えられます。
着手金 | 調査に入る準備に必要になる費用 |
---|---|
人件費 | 1人あたり1時間5千円〜1.5万円 |
経費 | 交通費・宿泊費・車両費・燃料費・高速代・機材費・通信費などの実費 |
手数料 | 調査結果をまとめた調査報告書作成費用 |
浮気調査ガイド の無料サポート |
電話無料相談 浮気問題に関するご相談を24時間専用フリーダイヤルでお受けしております。全国どこからでもご利用可能です。浮気調査や浮気に関するお悩みはひとりで考え込まず専門家へお話ください。 |
---|
浮気調査費用パッケージプランの内容
探偵社が掲げる浮気調査費用パッケージプラン
浮気調査費用には以下のプランがあります。
- 【時給型】
- 【パック型】
- 【成功報酬型】
時給型では探偵の実働に応じて料金が発生するシステムです。〇月〇日の〇時〜〇時までというように浮気調査の実施日がすでに決まっている案件に向いています。
時給型を勧める案件 | 浮気相手といつ会うかなどの確かな情報を持っている人向け |
---|
パック型とは調査員の人数や経費が全て含まれているプランになります。〇時間で〇万円というように予め決められています。調査にかかる全ての費用が含まれているため、パック料金以外の費用の発生は基本的にはありません。パック型では長時間の調査が可能なため、浮気自体がグレーで確認が必要といった場合や複数の人と関係を持っているといった場合に適しています。調査が長時間に及ぶ可能性がある場合は、1時間あたりの調査費用を抑えることができるパック型が向いています。
パック型を勧める案件 | 浮気の確証がまだない人(グレーの状態)や日付の異なる複数の証拠がほしい人向け |
---|
成功報酬型とは探偵社と予め取り決めた証拠・情報が得られた場合のみ、料金が発生するシステムです。何をもって成功とするのか、探偵と依頼者の間に相違が生まれないように事前に十分な話し合いが必要になります。
成功報酬型を勧める案件 | 浮気調査よりも長年行方の分からない人を探すなどの人探し向け、調査の難易度が高い案件向け |
---|
浮気調査ガイド の無料サポート |
メール無料相談 浮気問題の悩み・浮気調査のご相談を専用のメールフォームにて受け付けております。電話では話しにくい内容は、専用メールフォームでお聞かせください。送信後24時間以内に専門家からの返答が届きます。 |
---|
浮気調査費用を抑える方法
浮気調査費用を抑えるポイント
浮気調査の費用相場は10万円〜100万円ともいわれています。かなり開きがある浮気調査。浮気調査費用を少しでも抑えるポイントをご紹介します。
- 【調査時間を限定する】
- 【調査員の数を限定する】
- 【浮気相手と会うだろう時間を敢えて作り出す】
- 【調査費用の上限を決める】
- 【探偵へ全面協力する】
浮気調査では稼働時間に対して費用が発生します。浮気相手と会うであろう日が事前に分かっている場合は、〇月〇日の〇時〜〇時までというように調査時間を指定することで調査費用を抑えることができます。
浮気調査に関わる調査員の数が増えれば、調査費用もその分かかります。上記と同じように、事前に確実な情報を得ているなら少人数の調査員で調査を行うこともできます。しかし、調査員が1人だけでは不安が残ります。確実な証拠を掴むためには最低でも調査員が2人いると安心でしょう。
低コストで浮気の証拠を得るには、浮気相手と確実に会うだろう日時をこちらが把握しておくことです。ただ、やはりいつ会うのかは分かりません。そこで「実家に帰る」「出張がある」などといって家を空け、パートナーが浮気相手と会うだろう時間を作り出します。浮気相手と会う時間が分かっていればご自身でも調査ができます。探偵の浮気調査でも調査時間と調査員を限定して調査ができるため、調査費用を抑えることできます。
探偵へ浮気調査の依頼を考えている場合は、先に調査費用の上限を決めましょう。浮気調査の費用も調査プランも探偵社によってさまざまです。予算内で確実に証拠が取れる調査プランを探偵社に立ててもらいましょう。
浮気調査を依頼してもパートナーと浮気相手が会わなければ証拠もとれません。パートナーの言動から浮気相手と会う日時を推測したり敢えて浮気相手と会う時間を作り出すなど、依頼者の協力が証拠収集には不可欠です。また、浮気調査期間中は普段通りに接するように心掛けてください。これは依頼者の言動からパートナーが浮気調査に気づくケースが多いためです。喧嘩をした勢いで浮気調査のことを話してしまったなど多く聞かれます。必ず、調査期間中はいつもと同じ態度を心掛けてください。
浮気調査ガイド の無料サポート |
料金見積もり 料金見積もり依頼は24時間、電話・メール・FAXなどでお受けしております。浮気調査の目的や現在の状況を詳しくお聞かせいただくことで、料金の見積をすぐにご案内することができます。また、料金のご相談なども随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。 |
---|
注意が必要な格安探偵社の裏事情
相場より浮気調査費用が安すぎる罠
浮気調査にかかる費用は依頼者が最も気になるところですよね。相場より安ければつい依頼を即決してしまいそうになりますが、安すぎる探偵社には理由があります。
- 【調査員がアルバイト】
- 【証拠を貰うのは別料金】
- 【調査報告書が雑】
- 【追加費用を請求される】
探偵の浮気調査には技術が必要です。尾行の技術、撮影の技術、法律の知識など、事前に訓練が必要になります。格安な探偵社はアルバイトや知識のない素人を雇っている可能性があります。
探偵社では調査終了後に調査報告書を依頼者に提出します。調査報告書には今回の調査の内容と証拠となる画像が記載されています。しかし、格安の探偵社の場合、証拠を別料金としている会社が多く見受けられます。証拠を見るのは無料だが、写真を貰う場合は別料金といった場合があります。
本来、調査報告書には日付、時間、場所、対象者の行動内容などが細かく記載されています。このような調査報告書は裁判でも浮気の証拠として提出できます。調査報告書はそれほど重要なものです。しかし、格安探偵社では「情報が記載されていない」「写真が鮮明でない」など調査報告書が雑な場合があります。裁判で使えるような調査報告書に修正してもらうには別途費用が発生する可能性があります。
探偵と依頼者は契約を交わした後、調査に入ります。このとき調査費用の説明もされます。基本的に契約で交わした費用以外の発生はありません。(※調査でかかった交通費などの実費を除く)しかし、安すぎる探偵社には裏があります。後から何かと理由をつけて高額な追加費用が請求される場合があります。契約前に追加費用の請求についての確認が必要です。
浮気調査ガイド の無料サポート |
はじめての依頼サポート はじめての浮気調査依頼をお考えの方でも安心の「はじめてサポート」で、をご用意しております。専属の担当者があなたの悩み・調査相談・料金相談を親身に対応しておりますので、是非ご利用ください。 |
---|
無料相談窓口のご案内
まとめ
探偵社では浮気調査にパッケージプランを設定しています。ご自身の状況に応じた最適なプランを選択してください。浮気相手との情報がある場合は時給型、浮気がグレーの場合はパック型がおすすめです。調査の難航が予想される場合は成功報酬型が良いでしょう。複数の探偵社に相談してご自身に合う調査プランを提案してもらいましょう。
※相談事例は当探偵興信所へ依頼をされた依頼人の事実に基づき内容を一部変更して掲載しています。 |
